TOP > 夏の祭り
竿燈(かんとう)は、毎年8月3日~6日に秋田県秋田市で行われる祭り。竿燈全体を稲穂に、連なる提灯を米俵に見立て、額・腰・肩などにのせ、豊作を祈る。大若(おおわか)は提灯が46個、重さが約50kg。 重要無形民俗文化財に指定されており、青森のねぶた祭り、仙台の七夕まつりと並んで東北三大祭りの1つとされる。
「竿燈」『フリー百科事典 ウィキペディア日本語版』。2010年1月12日 (火) 12:49 UTC、URL: http://ja.wikipedia.org
夏祭り。提灯、竿燈、東北四大祭
8月3日~6日
16世紀後半~17世紀初頭から
秋田竿燈まつり - BBっといー東北 2009年 秋田竿燈まつり
秋田県秋田市 秋田竿燈まつり公式サイト(英語翻訳ページあり)
秋田市竿燈大通り 千秋公園中土橋通り