« 2007年08月 | | 2008年05月 »

2007年09月14日

学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略発売開始

9月13日『学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略』発売

学研が発売したニンテンドーDS用TOEIC学習ソフト『学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略』を早速購入し、帰宅して30分程度やってみました。

そこで、初プレイの感想を紹介します。

・タッチパネルの文字認識
 あまりよくありません。「i」を「j」と認識したり、自分の希望する名前でなかなかユーザー登録が
できませんでした。

・トレーニングの操作性
 選択問題を解くには特に問題はありませんが、長文をスクロールする際にちょっと迷ってしまいました。問題は上パネルの表示されますが、スクロールするにはパネルを下と入れ替える必要があります。

・長文問題の選択肢
 タブで選択肢の表示を切り替えることができます。長文リスニングや読解問題は問題文、選択肢を先に読む人も多いのではないでしょうか?その点で実践向きの工夫がされています。

まだ、やりこんでいませんので、内容自体のレビューは後日紹介いたします。
操作性に限って言えば、若干TOEIC(R)TEST DS トレーニングが勝っている印象を受けました。

学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略

2007年09月04日

英語学習-Yahoo!ステップアップ

Yahoo!ステップアップで英語学習コンテンツがスタートしました。

「デイリーイングリッシュ」 毎週きまったテーマにそったフレーズを音声で紹介する。「英文を聴こう」 トピックス英文、入力した英文のリスニングコーナー。
「トレーニングのコツ」英語学習方法、教材の紹介。
「TOEIC 3ステップトレーニング」石井辰哉先生のトレーニング(有料)
「こんなとき何て言う?」利用シーンを想定した英会話の紹介

「デイリーイングリッシュ」「英文を聴こう」「トレーニングのコツ」「TOEIC 3ステップトレーニング」「こんなとき何て言う?」のほか、オンライン英会話やダウンロード教材の紹介もあります。

「TOEIC 3ステップトレーニング」は有料になりますが、他のコンテンツは無料で利用できます。「こんなとき何て言う?」の英会話紹介は、ビジネスシーンを想定しているので、TOEICのリスニングトレーニングの基礎に、「デイリーイングリッシュ」のテストで実力チェック、TOEICリスニングを想定してトレーニングができそうです。

英語学習-Yahoo!ステップアップ http://stepup.yahoo.co.jp/english/