ipod アーカイブ

2006年08月08日

iPodで新TOEICテスト リスニング完全攻略

iPodで新TOEICテスト リスニング完全攻略 (学研)レビュー

学習法:リスニング

【概要】
TOEICのリスニングテスト形式の問題集。
TOEICリスニングテストPart2、Part3、Part4をipodを使って練習できます。
iPodのメモ機能をで通常の問題集感覚で学習できます。

通勤時間やちょっとした合間の英語学習に効果を発揮する便利なツールです。

【レビュー】
Part1 リスニングセクション 写真描写問題:☆☆☆
パート1は収録されていません。全く対策にならないことはないと思いますが、教材としての
性格を考慮して☆一つにしました。

Part2 リスニングセクション 応答問題:★★★
実際のテストをそのままiPodでトレーニングできます。逆に言うと、iPodの操作性に一番適したセクション
と言えるのではないでしょうか。

Part3 リスニングセクション 会話問題:★★☆
出題文は実際のTOEICと全く同じですので、何度もリスニングすると、会話形式のコツを掴むことができます。出題は問題形式ではなく、テキスト解説で重要項目を抜き出してますので、実践とは異なりますが、聴き取りから重要なキーワードを把握するトレーニングとして活用できます。

Part4 リスニングセクション  説明文問題:★★☆
出題される問題は、実際のテストと相違ありませんが、解答形式にもう少し工夫が欲しいところです。
問題と解答が同一ページにあるため、実践の勘を養うには物足りなさをと感じました。
解答用のページに選択肢を追加してくれれば★三つです。

iPodで新TOEICテスト リスニング完全攻略

2006年08月09日

English Aya Pod

English Aya Podレビュー

○学習法:リスニング

【概要】
Podcastingとメルマガで学ぶ英会話レッスン。
MCのAYAさんが発案したリピリス【Repetitive Listening】という学習法を採用しています。
ネイティブの2人が時事ネタや、身の回りに起きた身近な話題を会話形式で紹介。

【学習の流れ】
対話形式のリスニング⇒AYAさんの日本語訳⇒AYAさんの語彙や文法のワンポイントレッスン⇒リスニング。
Podcastingの音声だけでも、学習ツールとして十分ですが、メルマガを購読することでより理解度を高めることができます。

レッスンで取り上げる話題もそれ程難しい内容でなく、丁寧な日本語訳もあるので、初心者でも楽しめる内容です。MCのAYAさんの明るく聞き取りやすい声も魅力の一つです。


2006年10月04日

eChat Vancouver レビュー

DJ・Yukoがカナダバンクーバーから配信するPodcasting英会話プログラム。
DJ・Yukoが現地で生活する学生、短期滞在者をゲストに迎え、使えるフレーズを楽しみながら紹介する番組です。

【I DON'T GET IT】
カジュアル英会話。毎回、DJ・Yukoが現地でよく話されるフレーズをピックアップし、ゲストの体験と交えながら、その利用シーンやニュアンスを解説しています。

【WHATEVER】
トラベル英会話。英語圏へ旅行する際に知っておきたい英会話を紹介しています。前半の「I DON'T GET IT」と比べると、より実用的なフレーズとなります。

学習法:リスニング
更新:平日毎日配信

TOEIC対策というより、英会話を学習するツールとしてオススメの番組です。
これから留学を検討している人、長期滞在予定がある人にとっては最適な英会話プログラムではないでしょうか。

留学するならMac&iPodが絶対便利。

2006年10月11日

iPodでどこでも英会話レビュー

『えいご道場』のiPod版。
PC学習ソフト『えいご道場』リスニング→ライティングといったディクテーションの代わりに
4択の解答形式となってます。

疑問文・解説文から解答となる単語を問う問題形式となっています。
TOEICの問題形式とは、異なる形式となってますが、テンポ良く学習できます。
実践のTOEICでは、かなりのスピードが求められます。英語のリスニングに慣れ、スピード、勘を養うのに役立つツールです。

【レビュー】
Part1 リスニングセクション 写真描写問題:★☆☆
 動作、描写を表現する単語は要チェックです。
Part2 リスニングセクション 応答問題:★★☆
 疑問文が多く出題されていますので、セクション2リスニング対策の基礎力を養うことができます。
Part3 リスニングセクション 会話問題:★☆☆
 会話問題でも疑問文や説明文は、解答を導き出す重要なキーワードとなります。
Part4 リスニングセクション 説明文問題 :★☆☆
 パート4対策としては、あまり直結しないと思いますが、スピードに慣れるものとして活用するとのが有用です。

amazon学習ソフト

2006年11月13日

iPodとPCでどこでも学べる英語ソフトパッケージ

イーフロンティアが「iPodで英語三昧」とPC向け英語学習ソフト「英語三昧 耳編」をセットにしたパッケージソフト「iPodで英語三昧+(プラス)」の発売を発表しました。発売予定日12月15日 価格は3800円。

イーフロンティアiPodで英語三昧

CNET紹介記事


2006年11月27日

毎日新聞社、英字週刊紙「毎日ウィークリー」オンライン版を開設

毎日新聞社が英字週刊紙「毎日ウィークリー」のオンライン版を開設しました。

ニュースをはじめ、英会話、英文法などを紹介しています。英語と併せて日本語訳、ポッドキャスティングでの音声配信もあります。英会話、読解、文法が幅広く学べるサイトです。しかも無料です。

Mainichi Weekly Online

英語学習とは直接関係ありませんが、AJAXを効果的に使用しているWebサービスとしても秀逸です。

2006年12月19日

iPodで解く新・TOEIC TEST リスニング

iPodで解く新・TOEIC TEST リスニングレビュー (学研)アスク

学習法:リスニング

【概要】
TOEICのリスニングテスト形式の問題集。
TOEICリスニングテストをそのままiPodに移植したテキストです。

【レビュー】
Part1 リスニングセクション 写真描写問題:★★☆
 選択肢の英文が実際のTOEICより、短いものが多いです。
Part2 リスニングセクション 応答問題:★★☆
 疑問文→返答が基本です。疑問文への応答の基礎、疑問詞(what,when,why)の聞き取りができれば、解けます。実際のTOEICより易しい問題となっています。
Part3 リスニングセクション 会話問題:★★★

Part4 リスニングセクション  説明文問題:★★★

問題リスニング→解答→解説の流れで学習ができますので、
「iPodで新TOEICテスト リスニング完全攻略」より実践的なテキストといえます。
ただ、問題が実際のTOEICより難易度が低いです。特にリスニングセクション写実描写問題、応答問題でそれを感じましたので、この2項目は★二つの評価です。

現在、発売されているiPodのTOEIC対策ソフトのなかでは一番実戦的なテキストです。
amazon→iPodで解く新・TOEIC TEST リスニング

2006年12月30日

ユーキャンのポッドキャスティング英会話

ユーキャンのポッドキャスティング英会話
生涯学習ユーキャンのピンズラーアメリカ英語の体験番組です。
2人の主人公が登場し、毎回キーフレーズを中心にストーリーに即した英会話を学習していきます。

佐藤佑樹:会社の都合で、英語が必要になったビジネスマン
武藤杏:旅行好きのOL

佐藤佑樹では主にビジネス英語、武藤杏の章では旅行英語が中心になっているようです。
ストーリーの連続性があり、自然と復習ができます。

英語のレベルは易しく、日常英会話が中心になります。丁寧な日本語解説もあるので、英会話初心者向きです。

TOEIC対策
Part1 リスニングセクション 写真描写問題:★☆☆
Part2 リスニングセクション 応答問題:★☆☆
Part3 リスニングセクション 会話問題:★☆☆

英会話を目的とした番組なので、TOEICの対策として即効性はありませんが、なかなか良い
教材だと思います。番組で紹介されるキーフレーズはリスニングセクションの応答問題対策として、基礎力アップになります。
ユーキャンのポッドキャスティング英会話

2007年02月14日

南美布のstep up with TOEIC

南美布のstep up with TOEIC

ラジオDJ南美布さんの英語podcast番組です。
がちがちのTOEIC受験対策というわけではなく、TOEICを題材にしていますが、利用シーンを交えながら気軽に英語を学べる内容となっています。
丁寧な日本語解説もあります。
南美布のstep up with TOEIC

2007年02月16日

「ENGLISH JOURNAL(イングリッシュ・ジャーナル)」大幅リニューアル

アルクの月刊誌『ENGLISH JOURNAL』が4月号より大幅リニューアル。
2007年3月6日発売の4月号から『ENGLISH JOURNAL』がリニューアルされ、Podcastや携帯サイトと連動します。

ポッドキャスト EJポッドキャスト(2/27 より毎週火曜日・週1回配信予定。)
携帯サイト 空メールをej@kmaga.jp

英会話語学学習の大手アルクさんだけに期待できそうです。今後、さらにiPodは語学学習ツールとして、その地位を固めていきそうです。

アルクプレスリリース
アルク・オンラインショップ

2007年02月27日

English Journal Podcast

アルクの月刊誌『ENGLISH JOURNAL』連動PodCast「English Journal Podcast」が本日よりスタートとなりました。

毎週1回、月4回紙面に連動した番組が無料で視聴できます。
iPodを持ってなくても、iTunesから聴くことができます。
English Journal Podcast

アルク・オンラインショップ

2007年03月09日

nikkeiBPnet ポッドキャスティングで学ぶ英会話

nikkeiBPnetのキャリアコーナーの中でiPodとポッドキャスティングを使った英語学習ブログを見つけたので、ご紹介致します。

ポッドキャスティングで学ぶ英会話

エンタ・ラボの住吉敏治氏が執筆されています。英語学習とiPod相性の良さを引き出す学習プログラムとなっています。
ちょっと空いた時間に、ビジネス英語、フレーズ学習、リスニングを学習することができます。

そのほか英語学習オススメリンク集

2007年05月11日

Podcastで英語を学ぼう

マイコムジャーナルのレビューコナーにPodcastで英語を学習する記事が掲載されていますので、紹介します。
小技、便利な活用方法になります。

Podcastで英語を学ぼう - テキスト付きPodcastを聴いてみる

Podcastで英語を学ぼう - iPodで英文を読みながらヒアリング

Podcastで英語を学ぼう - 携帯で聴けたら飽きずに学べる?

Podcastで英語を学ぼう - サイエンスニュースで楽しく学習

2007年06月05日

G+英語館 ポッドキャスト

映画の紹介と、英会話学習がミックスした日本テレビCSの番組『G+英語館』のポッドキャスト配信がヨミウリオンラインで配信開始となりました。

G+英語館 http://podcast.yomiuri.co.jp/eigokan/

堅苦しさがなく、気軽に英会話が楽しめる番組です。

2007年07月18日

Google Custom Searchに2サイト追加

Blogトップに設置しています。Google Custom Searchに人気英語学習Podcastingのサイトを2つ追加しました。

David先生の無料英語リスニングルーム
English as a Second Language Podcast

About ipod

ブログ「ニンテンドーDS(Nintendo DS)とiPodでTOEIC」のカテゴリ「ipod」に投稿されたすべてのエントリーのアーカイブのページです。過去のものから新しいものへ順番に並んでいます。

次のカテゴリはテキスト紹介です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。