« 2006年10月 | | 2006年12月 »

2006年11月27日

毎日新聞社、英字週刊紙「毎日ウィークリー」オンライン版を開設

毎日新聞社が英字週刊紙「毎日ウィークリー」のオンライン版を開設しました。

ニュースをはじめ、英会話、英文法などを紹介しています。英語と併せて日本語訳、ポッドキャスティングでの音声配信もあります。英会話、読解、文法が幅広く学べるサイトです。しかも無料です。

Mainichi Weekly Online

英語学習とは直接関係ありませんが、AJAXを効果的に使用しているWebサービスとしても秀逸です。

2006年11月19日

ニンテンドーDS えいご漬け 1-3

ニンテンドーDS えいご漬け 1-3
【ピックアップ英単語】

【時制、受動態のキーワード】
write:~を書く wrote-written
foeget:~を忘れる forgot-forgotten
leave:~を去る、置き忘れる、~を~の状態にしておく left-left
meet:~に会う、~と知り合いになる met-met
think:~と考える thought-thought
【文の構造、文型】
stay:滞在する、とどまる。
sound:聞こえる
SVC
turn:~を回す、~をひっくりかえす。(他動詞)~に変わる、~になる(自動詞)
さまざまなイディオムがある重要単語。自動詞でSVCの形をとる。
remember:
SVO

2006年11月18日

ニンテンドーDS えいご漬け 1-2

えいご漬けトレーニング1-2

疑問詞【who、what、which、when、where、why、how】が出題されています。
文法問題のみならず、リスニングでも重要単語です。
TOEICでは疑問詞のミスヒアリングを狙った問題が良く出題されます。
※問題文はwhereだが、whenに対する解答が選択肢に用意されている。

【ピックアップ英単語】

【時制、受動態のキーワード】
mean:~を意味する meant(過去形)-meant(過去分詞)
hold:~を持つ、~を催す held(過去形)-held(過去分詞)
throw:~を投げる threw(過去形)-thrown(過去分詞)
【文の構造、文型】
fall-fell-fallen 第二文型 SVC
name:~に名前をつける 第五文型 SVOC
feel-felt-felt(知覚動詞)
hear-heard-heard(知覚動詞)
listen to(知覚動詞)

2006年11月17日

Nintendo DSえいご漬けの活用方法

ニンテンドーDSをTOEIC英文法対策として活用してみる。

ニンテンドーDSえいご漬けは気軽に、楽しく英語を学習できるツールです。英語の基礎、土台作りにはもってこいの教材ですが、TOEIC対策として即効性を求めるのは少々酷です。
そこで、文法問題集と併用することで、TOEICリーディング対策としてフル活用していくことにしました。

【学習の流れ】
問題集を解く→文法解答のKeyとなる英単語をチェック→えいご漬けトレーニング

自分の学習ノートとなりますが、TOEICに活かされる点はどんどん紹介していきます。

2006年11月14日

TOEICまなぶくん

【TOEICまなぶくん】

2回のTOEICの結果から、リーディングのトレーニング不足は否めません。
そこで、英文法対策としてモバイルサイト「TOEICまなぶくん」を利用することにしました。

http://toeic.manabu.ac/(EZweb公式)

・自習(1問1答形式の文法問題)
・デイリーチェックテストを受ける(日替りで問題を出題し、成績をランキングで表示)
・再確認リストをみる(もう一度再確認したい問題をチェック)

自習のトレーニング、テストともにTOEICの文法問題形式ですので、かなり実践向きです。
iPod、ニンテンドーDSと同様、携帯電話ですので、持ち運びも便利で空いた時間に手軽に学習することができます。

Part5 リーディングセクション 文法・語彙問題:★★☆
Part6 リーディングセクション 長文穴埋め問題:★☆☆
Part7 リーディングセクション 読解問題:★☆☆

第126回TOEIC試験結果

第126回 試験日 2006/10/22 Listening 340 Reading 255 Total 595

前回よりListening55UP! Reading10Downとなりました。
リスニングセクションPart3とPart4で出題のスピードについていけるようになったことがスコアアップに繋がりました。

【使用テキスト】
iPodで新TOEICテスト リスニング完全攻略
iPodでどこでも英会話
英語が苦手な大人のDSトレーニング えいご漬け
※amazonの商品ページへジャンプします。

リーディングのスコアダウンの要因は時間配分を誤り、最後の3問が全く解答できなかったことにあります。今後は文法問題の解答スピードアップが課題となります。

2006年11月13日

iPodとPCでどこでも学べる英語ソフトパッケージ

イーフロンティアが「iPodで英語三昧」とPC向け英語学習ソフト「英語三昧 耳編」をセットにしたパッケージソフト「iPodで英語三昧+(プラス)」の発売を発表しました。発売予定日12月15日 価格は3800円。

イーフロンティアiPodで英語三昧

CNET紹介記事


2006年11月04日

第125回TOEIC試験結果

第125回 試験日 2006/09/24 Listening 285 Reading 265 Total 550

TOEICの学習開始後、初めての実践です。
使用したテキストはニンテンドーDS「えいご漬け」、「iPodで新TOEICテストリスニング完全攻略」になります。リーディングセクションはほぼ学生時代の遺産でとったスコアだと思います。

【えいご漬けのトレーニング記録】
トレーニング回数2回
英語力判定:S判定8回 

教育ソフト