« 2007年04月 | | 2007年06月 »

2007年05月30日

学研からもDS用TOEIC学習ソフト発売

学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略発売 

英検王3級、4級のレベルアップ版になる英検王準2級の発売が発表されましたが、
学研DS 新TOEIC(R)テスト完全攻略の発売も発表されました。発売予定日8月末

次回のTOEIC模試は6月になりますので、対策に活用することはできませんが、もちろん購入予定です。
最近、教育、資格系のジャンルからニンテンドーDSソフトが発売されています。
そのなかでも面白そうなものを紹介します。

資格検定DS 54種類の資格の学習トレーニングができます。風林火山 武田検定や、司法試験も

SIMPLE DSシリーズVol.14 THE 自動車教習所DS その名のとおり自動車免許取得をサポートするゲームです。ちょっと興味があります。

ニンテンドーDS英語学習ソフトレビューへ

2007年05月25日

ニンテンドーDSで単語力UP!

ニンテンドーDSを英語力アップを図る京都の男山東中学

ついに実際の教育現場でニンテンドーDSの導入されました。
語彙力強化を目標に実験の結果、英検三級レベルの語彙力を身につけた生徒は19%から79%に増加していたとか。

学習方法は人によってそれぞれですし、効果も違ってきます。
個人的には、ただ単に語彙力をあげるだけの単語学習ソフトの効果は疑問に思っていましたので、どのソフトを利用したのか検索してみました。

どうやら中学英単語ターゲット1800DSを使用していたようです。TOEIC(R)TEST DS トレーニングと同じアイイーインスティテュートより発売されているソフトです。

自分の学習スタイルに合わないので、購入する気はありませんが、アイイーインスティテュートには勝手に期待してしまいます。
ニンテンドーDSソフトにはまだ出ていない英文法、リーディングに特化したソフトを発売してくれないでしょうか?

2007年05月20日

えいご漬けトレーニング品詞

品詞

えいご漬けのトレーニングでは、単語を品詞ごとに色分けしています。
リスニングだけではなく、文法・リーディング力を強化するには単語の品詞を意識しながら、トレーニングすることをおすすめします。空欄穴埋め問題の解答スピードをあげるには品詞の理解が必要となります。

名詞-ブルー
 人や場所を表す固有名詞。単数形と複数形があり、基本は単語の後ろにsをつけて複数となる。
 例外

終わりが「s、ss、sh、ch、o、x」のときは「es」 
終わりが「y」でかつyの前が子音のときは「yをiに変えてes」
終わりが「f、fe」のときは「fをvに変えてes」
ルールなし「man」→men


代名詞-ブルー
he、she、whoなど。固有名詞の代わりの役割を担う。

形容詞-グリーン
名詞を修飾。SVCのC補語となる。beautiuil woman(名詞を修飾) She is beautiful(SVC)

動詞-レッド
人や物の動きをあらわす。be動詞、一般動詞に分類される。

副詞-イエロー
動詞や形容詞を修飾。He runs fast fastがrun(V)を修飾。

助動詞-レッド
動詞の前で意味を付け加える役割を担う。助動詞の後の動詞は必ず原形となる。

前置詞-水色
名詞の前に置いて時や場所を表す。in,on,at,of

☆リスニング写実問題、リーディング空欄穴埋め問題のキーとなります。
接続詞-ブラック
2つの言葉、節をつなげる品詞。and、or

☆リーディング空欄穴埋め問題、読解問題のキーワードとなります。

疑問視、冠詞
※後述します。

2007年05月11日

Podcastで英語を学ぼう

マイコムジャーナルのレビューコナーにPodcastで英語を学習する記事が掲載されていますので、紹介します。
小技、便利な活用方法になります。

Podcastで英語を学ぼう - テキスト付きPodcastを聴いてみる

Podcastで英語を学ぼう - iPodで英文を読みながらヒアリング

Podcastで英語を学ぼう - 携帯で聴けたら飽きずに学べる?

Podcastで英語を学ぼう - サイエンスニュースで楽しく学習